初めての方へ
はじめまして。三軒茶屋の整体院「香木堂」の宮崎愛弓と申します。

あなたが整体を受ける時に、「何を基準に、どこを選べばいいかわからない。」と迷った事はありませんか?
・効果はあるのかな?
・ボキボキしないのかな?
・どんな先生なんだろう?
・場所はどこ?通えるかな?
・料金はいくらだろう?
様々な不安があって、当然だと思います。
ご縁があって当院のホームページをご覧くださっていますので、すこしでも不安を解消していただけると嬉しいです。
当院は、平成21年(2009年)3月に三軒茶屋にあるマンションの一室で開業いたしました。
2019年現在、開業から10年を迎え、看板も目印も何もない当院ですが、紹介と口コミを中心に、おかげ様で多くの患者様に来院していただけるようになりました。
「相場よりも高く思えるけど、実際に受けると、じっくり施術してくれるし、コストパフォーマンスがめちゃくちゃ高いですね!」
こんな感想をいただいたことがあります。
当院は施術前の検査やカウンセリングを基に、あなたのお身体・ライフスタイルや生活環境まで落とし込んだ、日常レベルで変化させていく施術内容を組み立て、セルフケア・アドバイスまで時間をかけて行っています。
型通りの施術やカウンセリングでは不可能な、きめ細やかな技術・サービスを提供しているため、きっとあなたにもご満足いただけると自負しております。
香木堂の施術5つのポイント
point1 立位バランスの調整
当院の施術は、『立つ・歩く・座る』この3つの姿勢のバランス=立位バランスを、
徹底的に調整します。
人間の大きな特徴として、2本足で立ち、歩くことがあります。人間は、四足歩行から二足歩行になった時に、骨格は大きく変化せずに進化したため、骨盤と股関節への負担が大きくなりました。
正しい姿勢、美しい姿勢を保つには、骨盤と股関節をメインに、下半身の使い方が、大切となります。
立位バランスの調整は、背骨から骨盤・股関節をメインに整えて、頭のポジション、膝関節、足首が整い、両足に垂直に軸が通るようにしていきます。
立位バランスのとれた姿勢は、見た目にも美しく、エネルギー効率がよいので疲れにくくなり、肩や首のこりも解消していきます。
point2 施術のビフォーアフターを客観的にチェック

立位バランスの調整をするために、施術前後のチェックをしっかり行います。
「AWARENESS ANATOMY®」という独自の身体理論を基に、解剖生理学の理論的根拠と、自分の体感を通じて「からだの変化」に気づきながら、「立つ・歩く・座る」動作の洞察をしていきます。
具体的には、普通に立った状態での姿勢、歩いた時、目を閉じた時の体の無意識のクセや関節の可動域などをチェックします。
写真を撮ったり、鏡を見たり、体感の確認を行い、ご自分でもビフォーアフターの変化を判断できるようにしています。
point3 治癒力を高める5つのキーワード

「痛みがある」あるいは「病気である」、「調子が良くない」ということは、「疲れ」や「ストレス」「負担のかかる生活習慣」など、いくつかの要因が、体を正常(健康)に保つ状態のキャパシティー(のりしろ)を超えてしまった状態です。
当院では、このキャパシティーオーバーによって症状がでてしまった体を、「痛み」や「症状」を追い求めずに、その人が本来所有している「生命力」「自然治癒力」などとよばれる、「生きていく力」にフォーカスを当てます。
①食事 ②呼吸 ③施術(運動) ④考え方(想念) ⑤環境
これら5つの要因を見つめ直していく事で、オーバーしてしまったのりしろを広げ、細胞レベルで自然治癒力(生命力)を高めていきます。
その結果として、「痛み」や頭痛、肩こり、自律神経の乱れなどの様々な症状が改善していきます。
当院では、施術直後よりも翌日や数日経過してからの方が、調子が良いと言われる方が多いです。
施術によって自然治癒力がアップして、睡眠をとることで、自力で元気になっていくからです。
自力で元気になるから副作用の心配もありませんし、病院では改善しなかった症状も変化していく可能性があります。
point4 施術方法

グーッポン!という、ホチキスみたいな一瞬の刺激で、背骨のズレやゆがみを矯正します。通常の押す刺激と反対の、引く(抜く)刺激です。 皮膚の遊びを取り、関節の可動域ギリギリまで圧を加えて、呼吸に合わせて瞬間的に加えた圧を引きぬきます。
瞬間的な刺激というのは、クッションを手で押さえて、パッと手を離すような衝撃に近いです。
「痛かったというよりビックリしました。」という声が多いです。
矯正後は、呼吸がスーッと入ってきて、カラダが楽になります。
施術後、スッキリ感は感じて頂けますが、本当の意味で体が変化するのは、翌日以降です。
疲れた身体は、眠っている間に修復されます。 そのため、当院での施術は、当日よりも、翌日あるいは2~3日後の方が、症状が楽になるケースが多いです。
point5 2種類の刺激
~イタ気持ち良さ/ソフトな心地よさ~

当院では、いくつかの整体技術を使用します。大きく分けると2種類あります。
・イタ気持ち良い刺激
・赤ちゃんに触れるような、優しい心地よいタッチ
どちらも安全性の高いテクニックです。
施術前のカウンセリングで、身体の状態を把握した上で、あなたに最適のものを使います。 強めの刺激がお好きな方、弱めの刺激がお好きな方、どちらにも対応できますので、痛みが気になる場合は、ご相談ください。
香木堂が選ばれる7つの理由
point1 確かな技術

初診の63%が紹介によるご来店です。
キャリア15年で、1万人以上の施術経験があり、整体スクールで講師をしています。
これまでに、30人以上の整体師育成をサポートしてきました。
月1~2回は整体の勉強を続けていますので、常に整体技術と知識が進化していきます。
長年通院しても、同じ施術のくり返しで、効果が薄れる心配や、気分的に飽きることはありません。通えば通う程、あなた好みの施術に仕上がっていきます。
point2 女性整体師による女性のための整体

整体は、直接お体に触れていきます。女性整体師だから体に触れる事にも抵抗感が少なく、安心して施術を受けられます。
男性には伝わりにくい、女性特有の生理のお悩みや、ホルモンバランスによる気分・体調の変化、デリケートな体のお悩みも、気兼ねなくご相談ください。
O脚や肌トラブルなど、美容のご相談にも対応しています。
下着をはずして、楽な格好で施術を受ける方もいます。女性同士なので、気軽に、安心して受けられます。
point3 わかりやすい説明と丁寧なカウンセリング

説明は、専門用語をなるべく使いません。
中学生でもわかるように、難しい体の仕組みなども、例え話を使って、理論的だけど、納得できるように、かみくだいてお伝えしていきます。
施術前と施術後の、身体や感覚の変化をチェックしたり、施術していて感じたお身体の状態の説明と、今後の治療方針などをお話します。
私が一方的に話すのではく、「気になる事はありませんか?」と問いかけながらカウンセリングをしていくため、知っているようで知らなかった自分のカラダの事を知ることができます。
大切なことは、何度も繰り返しお伝えします。
1度で覚えなくても大丈夫です。からだで感じて、頭で理解を深めていくと、改善のスピードも早く、より効果的になっていきます。
point4 アロマの香りで深いリラックス

お好きなアロマの香りをかぎながら、施術を受けて頂きます。 アロマの香りは、0.2秒で嗅覚を通じて脳へダイレクトに伝わります。
そのため、脳の緊張状態をゆるめるだけではなく、精神面へも強く働きかけます。
アロマで脳と心を、整体で身体を、ゆるめていくため、深いリラックス効果が期待できます。
使用するアロマは、ドイツで医薬品として扱われているアロマラント社の高品質のアロマです。
施術前に今日の1本を選びます。アロマを選ぶ楽しみも体験できます。
point5 完全予約制のプライベート空間

他の患者さまと顔を合わせる事がありません。
施術中に大きな声を出してしまっても、お腹が鳴ってしまっても大丈夫です。他の人には聞かれたくないことも、安心してお話しください。周りを気にせず、リラックスして施術を受けて頂けます。
あなたの為だけのお時間をお楽しみください。
予約からカウンセリング・施術・会計まで、すべて1人で行っています。
毎回のお身体のクセや変化、経過などを全て把握しています。
回数を重ねるごとに、かゆい所に手が届く施術やサービスが出来るようになっていきます。
point6 セルフケアやストレッチの指導

施術後に調子がいいのは、当たり前です。
では、その調子の良さを維持するには、どうすればいいのか、具体的な方法を教えてもらっていますか?
整体師が24時間つきっきりでメンテナンスできれば理想ですが、無理な話です。
当院では、ご自分の体のことは、ある程度ご自分で把握・管理出来るようにと、プロの目線で、あなたのお身体にぴったりのセルフケアやストレッチ、立ち方や歩き方、食事など、日常生活の中での改善ポイントを丁寧に指導します。
腰痛予防のための座り方、むくみ防止のためのストレッチなど、具体的でカンタンに出来るケアをしっかりと丁寧に指導していきます。
ご自宅でセルフケアできるから、効果も長持ちしやすいです。
point7 居心地の良い空間

整体はお身体に直接触れさせていただくために信頼関係が必要となります。
そのために、施術者の人間性を高めるための人間心理学や占いなども学んでいます。
施術技術と会話によるコミュニケーション、北欧風の木のぬくもりを感じられる空間で患者さまをお迎えして、心地よいと感じて頂けるようにおもてなししております。
非日常的な場所ではない「あなたの心や体に何か起きた時に思い出して頂けるような場所」「安心できる心の拠り所となる場所」を目指しております。
こんな方にオススメです
あなたはこんなお悩みはありませんか?
- 1日3時間以上座りっぱなしで、肩・首・背中が張っているひどい肩こり
- 肩こりがひどくなると、頭痛や吐き気もする
- 立ち仕事で腰が痛くなる
- 何となく調子が悪くてイライラしてしまう
- 振り向くと、首がピキっとなる
- 気付くと歯を食いしばっている
- 原因不明といわれる症状があって、病院では解決しなくて心身ともにツライ
- 薬をやめたいけど、症状がつらくて飲まずにはいられない
- 毎日パソコンを使うようになってから肩こりがひどく、手がしびれるようになった
- 整形外科に行っても「骨や関節に異常はない」と言われただけで、改善しなかった
こんな方はお断りします
- 無断キャンセルをする方
- 遅刻を繰り返す方
- アルコールを飲んで来店する方
- 性的なサービスを期待する男性
- 精神病で通院して、薬を処方されている人
- 骨折や重篤な病気など、医療機関での治療が必要とされる方
- クイックマッサージのような患部のケアだけを希望する方
- 治してもらうのが当然という他力本願の考えの人
- 自分の体を大切に扱わない人
- 自分の体や症状・悩みと向き合う気のない人
- 3才以下のお子様
通院回数の目安
肩こり | 1回~15回 |
---|---|
腰痛 | 1回~10回 |
頭痛 | 1回~20回 |
腕のしびれ | 1回~10回 |
寝違え | 1回~3回 |
O脚 | 5回~10回 |
脚のむくみ | 1回~10回 |
四十肩・五十肩 | 3回~20回 |
パソコン肘 | 1回~5回 |
コースメニューと料金
スペシャル整体コース | 約90分10,000円 約60分8,000円 |
---|
※ 初めての方は、カウンセリングと着替え等でプラス20~30分ほど長くかかる場合があります。
お時間には、余裕を持ってご来店ください。
当院の施術が気になった場合は、お気軽にお問い合わせください。